list
理想の恋と人生が掴める 厳選「聖地・パワースポット」【第4回】 檀林皇后の力でプロポーズ・妊娠・安産に効く「井手神社(愛媛県)」

理想の恋と人生が掴める 厳選「聖地・パワースポット」【第4回】 檀林皇后の力でプロポーズ・妊娠・安産に効く「井手神社(愛媛県)」

SNSでシェアしよう!

今回は、小野小町が愛した仁明天皇の母、嵯峨天皇の皇后という女性の最高位を手にした檀林皇后(橘嘉智子)ゆかりの井手神社を紹介します。平安時代も現在も天皇家とゆかりのある、知る人ぞ知る気高い聖地です。

■美・恋愛・出産・繁栄の女神 コノハナサクヤヒメと井手神社

往古より鎮座し、江戸時代中頃より安産のお守り・産砂を朝廷に奉っている由緒ある井手神社。平成の今も皇居に安産お守りを献上し、皇太子殿下・皇后陛下よりお礼の手紙が届く聖地です。祭神は美・恋愛・出産・繁栄の女神 コノハナサクヤヒメ。古事記には、伊勢神宮のアマテラスの子孫 ニニギを一瞬で虜にし、一夜で妊娠、火の海の中、無事に子どもを出産したと綴られています。
この神話のように「ころころ安産しますように」と、井手神社には丸い石を納める慣習があり、本殿にて目にすることができます。祈祷をした人がいただける、皇居に献上する産砂を使ったお守りを手にぜひ探してみてください。井手神社は、気になる異性とのおつき合い・プロポーズ・妊娠・安産に効果があります。祈願後数ヶ月で妊娠し再拝する人、封筒の表紙に「ありがとう、おかげさまで叶いました」とお札を添え賽銭を届ける人、神酒をお礼と一緒にお供えする人など、歓喜の声が絶えません。
祈りを形にすること、すなわち、感謝の祈りと共に一生懸命がんばる努力があってこそ願いが叶うと肝に命じ、生きることへ感謝し参拝ください。おすすめの参拝日は月のはじめ、戌の日です。
コノハナサクヤヒメは桜の女神なので、さくらんぼや桜餅、チェリー、ほか、地酒がお供えに喜ばれます。これらをお供えした人からは、交際、プロポーズ、結婚に結びついたとの声があがっています。神様や偉人が好きなもの、ゆかりのものをお供えする心がけは、幸せの道へと導いてくれるでしょう。

■女性起業家のロールモデル 檀林皇后

井手神社には、橘氏、橘諸兄・橘清友・檀林皇后らが祀られています。橘清友が伊予国司として愛媛へ足を運び、この地に慣れ親しんだことから、井手神社周辺の駅名・地名・学校名には「たちばな」が掲げられています。天皇が行幸の際に住む行宮もあり、橘清友が祈願し懐妊、安産で誕生した子どもが、檀林皇后と言い伝えられています。
檀林皇后は小野小町と比較される美女で、その美貌と才気で嵯峨天皇の心をとらえ、理想の皇后と讃えられました。檀林とは学問を意味する言葉。檀林皇后は学問を愛し、徳があり、慈愛に満ち、橘家・一族の繁栄を築こうと活躍しました。教育者として子弟教育の私学校「学館院」を創設、日本ではじめての禅宗寺「檀林寺」を、唐の僧 義空を招き、創建。現代でいうならば女性起業家・社会起業家のロールモデルの1人。起業したい人・起業家・NPOや社会事業に携わる人、男性と同じ土俵で勝負したい女性は、参拝し、彼女の生き方に触れることで、ありのままの自分と向き合い、好機をよみ、自ら道を切り開く勇気を得ることができるでしょう。
また、檀林皇后の皇子 仁明天皇は雅楽を愛し、彼の命で作曲された曲は源氏物語で演奏され、檀林皇后の孫 光孝天皇は、光源氏のモデルと囁かれる百人一首の歌人。誰もが羨む人を育てる力、加護をいただくこともできるでしょう。ちなみに檀林皇后の従兄弟は三筆の橘逸勢。小野小町の先祖 小野篁は彼の教え子であり、三筆のほか2人は嵯峨天皇と空海。檀林皇后が彼らとひけをとらず、一目置かれる偉人であったことは言うまでもありません。
聖武天皇の時代に左大臣(現代の総理大臣)を務めた橘諸兄は、檀林皇后・橘清友の先祖であり、万葉集 編纂に携わり和歌文化の基礎を築いた偉人です。このことから、境内には万葉集ゆかりの植物が和歌の立て札とともに植えられ、彩りをそえています。江戸時代の石像物も目にすることができ、お宮としてはじめての取り組み「水琴窟」の竹と水が奏でる和音は、心を落ち着かせ、気持ちを清廉させてくれるでしょう。

■あなたを日々守り、不運を遠ざける3つの方法

橘諸兄が築いた橘一族の本拠地「井手の里(京都)」は、350首以上の和歌が詠まれた歌枕として愛されており、小野小町は井手の里で余生を過ごし、この地の聖花 山吹を讃えた和歌を残しています。聖武天皇・紀貫之・源実朝も訪れ、源実朝は、「山吹の 花のしづくに 袖ぬれて むかしおぼゆる 玉川の里」と、この地を守る女神の涙によりそい和歌を詠みました。川面を黄金色にそめる山吹の絶景は、女神の化身なのかもしれません。
井手の里は、万葉集をはじめ、枕草子・源氏物語・伊勢物語・大和物語などにも登場します。葛飾北斎・安藤広重・狩野探幽らがこの地の魅力を絵に託し残していますが、芸術・絵・文学に携わる人は、足を運ぶことで、インスピレーションに恵まれるでしょう。あわせて、橘諸兄の位牌で一礼すれば、人を統率する力に恵まれます。
橘諸兄の母 橘三千代は、古事記を築いた重要人物 藤原不比等に嫁いでいますが、彼女は天皇からの信頼が厚く、貢献の証として、菅原道真と並ぶ正一位を贈位されています。彼女が、古事記を完成させた元明天皇より、杯に浮かぶ橘とともに「橘」の姓を賜ったことが橘氏のはじまりです。檀林皇后は、名を繁栄させるよう励み、ゆかりの井手の里を愛し先祖を讃え、橘一族の歴史を好転させました。
・先祖を敬うこと
・代々縁がある場所を訪れること
・名前を大事にすること
この3つは、彼女が名をあげたように、あなたを日々守り、不運を遠ざける加護を与えてくれるでしょう。

■井手神社ゆかりの偉人・檀林皇后の生き方と言葉をライフデザインに生かす

檀林皇后は「寛和な人であり、風容絶異、手は長く膝まであり、髪は地につくほど、見る人は皆魅了される」(文徳実録)と言い伝えられています。
立后前、嵯峨天皇が周囲の女性の視線が激しい中訪れた際には、「ことしげし しばしば立てれ 宵の間に 置けらん露は 出でてはらはん」と和歌を贈り、対面しませんでした。この和歌には、浮気封じと嫉妬、ほかの女性からの圧倒的な優位を絶妙に表現する言葉がちりばめられています。そんな恋愛上手な檀林皇后から学ぶライフデザインは下記3つ。
・幸せを手にしたあとのライバルや細部の人への配慮
・一歩控えめな慎ましさ、人をたてる姿勢と、行動力や感情を露にする野心を両立すること
・禅、儒学を学ぶこと
バランスよく取り入れ、理想の恋、人生を掴みましょう。

     

女磨きのキーワード

SNSでシェアしよう!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

kirecolaの最新情報をお届け

Photo by 
fotolia 

執筆者

恋活サプリ
恋活サプリ
恋活、婚活で疲れた時に、読んで元気になるサプリ

恋から結婚、社会環境から個人の2つの軸をおいて恋活を起点に幅広く人との出会いを意識し、単に出会いを求めるだけでなくライフデザインを意識し成人男女の人間形成のお手伝いをしていくことを目的として、「恋活・婚活」を応援するブランド「恋活サプリ」を通して、恋愛〜結婚を通したライフデザインを支援していきます。
・恋活サプリサイト http://koikatsusupple.zwei.com/
 

PR

おすすめ記事

New topics

Doctor

ドクター一覧を見る

Ranking

ランキングをもっと見る

キレコラ公式ドクター監修記事一覧

Editor's pick

キレコラ公式ドクター監修記事一覧
城本クリニックのハイフ