脱毛サロンでよく見かけるのが「全身脱毛」でしょう。全身くまなく脱毛してくれると勘違いしてしまいがちですが、実はサロンによって対象部位が異なるのです。全身と表記されていても、実際には含まれない箇所もあるため注意してみましょう。
こんなに違う脱毛範囲
ある脱毛サロンでは53箇所の脱毛が可能と明記されているのに、ある脱毛サロンを調べてみると22箇所しか対応していないことがあります。
これはサロンごとに対象部位を決めているためで、全身脱毛といっても対象部位は変わってきます。
たとえばデリケートゾーンは含まれていても、Oラインは含まれていないというケースもあります。えりあしや背中のように産毛は別料金というところもあるようです。
対象箇所の数で比較するのではなく、自分が求めるところが対象となるのか確認しましょう。
デリケートな部分は対象外のことも
全身脱毛で対象外となりやすいのは、VIOや顔などデリケートな部位です。
これらは特別なケアが必要となったり、顔のように毛が細く通常の脱毛機器では処理できないことから、対象外となっています。
通常の全身脱毛プランでは効果的に脱毛ができないため、全身脱毛には含めず別料金としているわけです。
全身脱毛の施術方法
全身脱毛は1回につき全身の半分、または4分の1のみを施術してくれます。1回で半分のプランであれば、月に2回通えば全身脱毛が1回できたことになります。
サロンによっては1ヶ月間のみでは全身脱毛が1回終了しないところもありますから、通う期間や1回ごとの処理部位も比較してみましょう。