美容整形・治療法説明ワキガ・多汗症とは

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

自分で気になっていても、周りの人になかなか相談できないワキのニオイや汗の悩み。
それらがコンプレックスとなり、人と接するのが怖くなったり、外出する気力をなくしている方はいませんか?

腋の下から独特のニオイを発する『ワキガ』の人は、諸説ありますが、欧米人では80%、日本人では10%ほどしかいません。 そのため、周りに相談できる人が少なく、本人にとって大きなストレスになってしまうこともあります。

また、『多汗症』についても誤った認識をしている方が多く、「たかが汗」といった理解不足が多汗症の方をさらに悩ませてしまいます。
日本人は体臭のある人が少なく、ニオイに特に敏感な民族といわれています。清潔志向の高まりによるブームのなか、肩身の狭い思いをされているワキガや多汗症の方も多いことでしょう。

しかし、ワキガや多汗症は治療することができます。
正しい知識と適切な治療方法を知って、コンプレックスと向き合ってみませんか?

ワキガについて

腋の下から独特のニオイを発することを『ワキガ』といいます。
皮膚には、汗を分泌する『エクリン汗線』、『アポクリン汗腺』、皮脂を分泌する『皮脂腺』があります。 エクリン汗腺は身体のあらゆる部分にあり、皮脂腺もすべての毛穴にありますが、アポクリン汗腺は特定部分にしかなく、特に腋の下に集中しています。

これらから分泌される汗や皮脂が混ざり合い、雑菌に分解されることにより、腋の下が独特のニオイを発します。そのなかでも、アポクリン汗腺から分泌される粘り気のある汗が多い場合、ワキガの原因とされています。

ワキガは、正確には『臭汗症』や『腋臭症』などといわれており、病気ではなく体質という説もありますが、現在は疾患として認められています。

日本のワキガ人口10%と仮定した上での確率論で考えると、片親がワキガであれば約50%以上、両親ともにワキガであれば約75%以上の割合で遺伝するといわれています。
「ワキガは感染する」と思っている方がいますが、遺伝性のものなので感染することはないとされています。

ニオイを抑える対策には、制汗剤を使用する、汗をこまめに拭くなどして腋の下を常に清潔に保つ、野菜などアルカリ性の食品を中心とする食生活へと改善する、などがあります。

このような対策で効果を得られる方もいますが、効果を得られないような重度の方や、対策を行うこと自体にストレスを感じる方などは、治療を受けてみるのも1つの方法でしょう。

→すそわきがについてさらに詳しく見る

ワキガのレベル(軽度・中程度・重度)について

ワキガは大きく軽度、中程度、重度の3カテゴリー化することができるといわれています。

軽度のワキガとは

・お風呂やシャワーを浴びない場合、夏場などに普段より多く汗をかいた場合にニオイを発する時がある
・上着のワキ部分をかぐとニオイを発する時がある

中程度のワキガとは

・上着のワキ部分を直接かがなくても、衣服全体からニオイを発する時がある
・白いシャツのワキ部分が黄ばむことがある
・身近な人から指摘されたことがある

重度のワキガとは

・自分では自覚がないのに他人から指摘されたことがある
・1メートル以上離れたところからでもニオイを感じられることがある

医師による判断方法とは

医師による判断方法も様々とされています。判断方法の1つとして、ガーゼをワキにはさみ、汗を吸い取り、そのニオイの強さで判断する方法があるようです。

■「軽度」・・・ガーゼを鼻に近づけニオイがする
■「中程度」・・・ガーゼを持っているだけでフワっとニオイがする
■「重度」・・・ガーゼを持っただけで強いニオイがする

ガイドラインなどで決められているわけではないので、1つの目安と考えてみるのもよいでしょう。

ワキガのセルフチェックについて

以下の項目の中で3つ以上当てはまる人はワキガである可能性が非常に高くなります。

わきがの可能性をチェック!

  • 耳垢が湿っていて軟らかい
  • 親族にワキガの人がいる
  • ワキ汗が多い、汗に粘り気がある
  • ワキの毛が多い、太い、もしくは濃い
  • 腋の下の皮膚が黒ずんでいる
  • ワキの毛に白い粉がつく
  • 永久脱毛後に汗が増えたと感じる
  • 服の腋の下の部分が黄ばみやすい
  • ワキのニオイを指摘されたことがある
  • 肉類、乳製品、脂っぽいものをよく食べる

多汗症について

エクリン汗腺から必要以上に汗が分泌されることを『多汗症』といいます。
体質やストレスなどで交感神経が正常に働かなくなることが原因とされています。

適切な温度や湿度の環境にいても、運動など汗をかくようなことをしていなくても大量の汗をかきますが、アポクリン汗腺から分泌される汗に比べ、粘り気がなくサラサラした汗が特徴です。
また、大量の汗をかくタイプと、汗にプラスしてニオイが出るタイプがあるとされています。

多汗症には、全身に多くの汗をかく『全身多汗症』、部分的に汗をかく『局所性多汗症』があり、腋の下に対しては、『腋窩多汗症』といわれますが、病気ではなく多汗症体質ととする説もありますが、現在は疾患として認められています。

いずれの症状も、明らかな原因が判明していない『原発性多汗症』と、何らかの病気や使用している薬が原因となる『続発性多汗症』に分けられます。

汗を抑える対策としては、ストレスの軽減やワキ汗用のパッド・制汗剤の使用などがあります。 このような対策で効果を得られる方もいますが、効果を得られないような重度の方や、対策を行うこと自体にストレスを感じる方などは、治療を受けてみるのも1つの方法でしょう。

多汗症=ワキガってホント?

「多汗症で汗をたくさんかくので、くさいと思われていないだろうか?」
「自分は多汗症だからワキガなのだろうか?」

このように、多汗症=ワキガと考える方が多いようですが、これは間違いといわれています。

「腋の下が臭うからワキガ」でもなければ、「ワキ汗が多いからワキガではなく多汗症」というわけでもありません。前者であれば、「汗を多くかき、長時間放置して汗臭さが出た」と考えられますし、後者であれば「ワキ汗が多いだけでなく、ワキガを併発している」と考えられます。まずは自分の症状や汗・ニオイの程度を把握し、自分で判断しかねる場合は医院で相談しましょう。

多汗症のセルフチェックについて

以下の項目の中で3つ以上当てはまる人は多汗症である可能性が非常に高くなります。

多汗症の可能性をチェック!

  • よく汗じみができる
  • 親族に多汗症の人がいる
  • ワキ汗がずっと止まらない
  • 緊張すると大量に汗が出る
  • ワキ汗が多く、日常生活に支障が生じる
  • 両ワキで同じ量の汗がでる
  • 25歳以前から汗の量に異常を感じる
  • 睡眠中は汗が出ない
  • 原因不明の過剰なワキ汗が半年以上前から続いている
  • 暑くなくても1日中腋の下が汗で濡れている

吸引法(クイック法)について

手術時間 ダウンタイム 費用目安(両ワキ)
30分前後 3日~1週間 10~15万円

吸引法(クイック法)とは?

先端に穴のあるカニューレ(管)を皮膚の下に入れ、ニオイの原因となるアポクリン汗腺とエクリン汗腺を掻き落として吸い出す方法です。

ニオイはもちろん、多汗症も軽減できるといわれています。切開する部分が小さいので、術後の皮膚の治りが早く傷口もあまり目立ちにくいようです。傷口が治った後の引きつれや色素沈着も起こりにくくなります。
しかし、エクリン汗腺とアポクリン汗腺を全て取ることは難しいとされ、治療結果が医師の経験や技術に左右されるため、症状が再発する可能性があります。

現在では、行われることが少ない治療方法ですが、早期の職場復帰をしなければならない方や傷口を目立たせたくないと考えている方は一度医師にご相談してみてください。

吸引法(クイック法)はこんな方におすすめ

  • 傷跡が気になる方
  • 軽度なワキガ・多汗症の方
  • 体調によってニオイが気になる方
  • 汗の量を減らしたい方
  • 楽にニオイケアしたい方
  • 時間があまり取れない方

吸引法(クイック法)のよくある質問

Q
施術中や術後には痛みがあるのでしょうか?
A

麻酔後に治療を行いますので、治療中に痛みを感じることはないとされています。
術後においては、多少痛みや違和感を感じることはあるとされ順調であれば3日から1週間ほどで落ち着くようです。

剪除(せんじょ)法について
(皮弁法・直視下摘除法)

手術時間 ダウンタイム 費用目安(両ワキ)
60~120 1~2週間 3~7万円前後
(保険適用)
30万円前後~
(保険適用外)

剪除(せんじょ)法とは?

腋の下の皮膚を3~5cmほど切開して、皮膚を裏返し、そこにあるアポクリン汗腺とエクリン汗腺を直接見ながら、丁寧に取る方法です。

多くの整形外科、美容外科で行われている一般的な治療方法とされており、皮脂腺まで取る医院もあるようです。
手術時間がかかりますが、アポクリン汗腺とエクリン汗腺の取り残しがないことを確認できるので、再発することはほとんどないとされています。。 また、毛根も同時に取ることにより脱毛効果も期待できるようです。 保険が適用される医院もありますので、クリニック選びの際に1つの選択肢として考えてみるとよいかもしれません。

しかし、皮膚を薄く削るため、術後にしわや色素沈着ができることなどがあり、治療結果が医師の経験や技術に左右されるため、汗腺が取り残されてしまうことがあります。
また、ダウンタイムが1~2週間と長く、傷口が大きいので目立つ可能性があるとされています。

剪除(せんじょ)法について(皮弁法・直視下摘除法)はこんな方におすすめ

  • 根本的に治療したい方
  • ニオイの再発を防ぎたい方
  • 汗の量を減らしたい方
  • 重度のワキガ・多汗症の方
  • 保険適用範囲で治療を受けたい方

剪除(せんじょ)法について(皮弁法・直視下摘除法)のよくある質問

Q
手術は何歳ごろから可能でしょうか?
A

アポクリン汗腺というのは第2次成長(生理が始まったり、陰毛・わき毛が生えたり女性ホルモンの分泌が盛んになる時期)の時に増えますので、基本的には第2次成長が終了してから手術をするのが有効とされています。

Q
手術の後、脇の毛は生えなくなりますか?
A

ワキガの手術の際には真皮にへばりついている汗腺をしっかり取る必要がありますので、汗腺についている毛根も同時に取るため、術後は脇の毛が生えてこなくなることが多いようです。

Q
手術の後、お風呂に入れますか?
A

下半身だけシャワーを浴びるなど、患部を濡らさなければ問題ないとされています。
しかし、細菌が入り込むリスクがあるため、術後すぐの洗髪や入浴は控えた方がよいといわれていますので、判断については医師にご相談ください。

Q
手術後、仕事はできますでしょうか?
A

簡単なデスクワークであれば問題ないといわれています。
肩から脇にかけ包帯で固定されるため、重たいものを持つことや激しい動きは極力避けた方がいいでしょう。

コンビネーション法について

手術時間 ダウンタイム 費用目安(両ワキ)
60分前後 1週間前後 20万円前後

コンビネーション法とは?

吸引法と剪除法を組み合わせた治療方法で、吸引法を行った後、切開の幅を短くして剪除法を行います。
中程度のワキガの方におすすめで、汗の量も減ります。

こんな方におすすめ

  • ニオイの再発を防ぎたい方
  • 汗の量を減らしたい方
  • 中程度のワキガの方
  • 時間があまり取れない方

シェービング法(シェーバー法)

手術時間 ダウンタイム 費用目安(両ワキ)
60分前後 1週間前後 20~30万円前後

シェービング法とは?

1cm程度の小さな穴からレーザーを照射し、特殊なシェービング機でアポクリン汗腺とエクリン汗腺を取り除く治療方法です。
成果を実感しやすく、傷跡が小さいことからダウンタイムが少ないのが特徴とされています。

しかし、目で見て確認できないため、治療結果が医師の経験や技術に左右され、汗腺が取り残されてしまうケースがあるようです。 重度のワキガ・多汗症の方におすすめとされています。

シェービング法(シェーバー法)はこんな方におすすめ

  • ニオイの再発を防ぎたい方
  • 汗の量を減らしたい方
  • 重度のワキガの方

よくある質問

Q
術後に痛みはありますか?
A

痛みがないわけではないといわれています。痛み止めを処方している医院もあるようなので、医師にご相談してみましょう。

Q
腫れや内出血はありますか?
A

まれに腫れることなどはあります。その場合でも約2週間ほどで引くケースがほとんどとされています。

Q
他の医院で手術をし、再発してしまった場合でも、シェービング法はできますか?
A

こちらは医院毎によって判断が分かれるようなので、事前に医師とご相談することをおすすめします。

レーザー法について

手術時間 ダウンタイム 費用目安(両ワキ)
30分前後 1~2週間前後 20~30万円前後

レーザー法とは?

レーザーでアポクリン汗腺、エクリン汗腺、皮脂腺を破壊する方法です。

切開の必要がないため傷跡がほとんど目立たないとされています。

ただし、レーザーの熱で皮膚にやけどを負うことや、汗腺以外の部分を焼いてしまうこともあるようです。
また、汗腺が取り残されてしまうことがあるようです。

レーザー法はこんな方におすすめ

  • 汗の量を減らしたい方
  • 中程度のワキガの方
  • 時間があまり取れない方

マイクロウェーブを用いた治療法について

手術時間 ダウンタイム 費用目安(両ワキ)
60分前後 1~2週間前後 20~30万円前後

マイクロウェーブを用いた治療法とは?

マイクロウェーブを用いた治療法は、米国ミラマー社(Miramar Labs社)により開発された医療機器を使用した施術となります。医療機器や電子レンジなどに使われているマイクロウェーブによる熱で、皮膚を切ることなく汗腺にダメージを与えられるとされています。

成果をすぐに実感でき、成果が持続しやすいといわれており、傷跡が小さいことが特徴とされています。感染症になりにくいというメリットもあるようです。

医院によっては、アフターケアや無料の再施術などの保証制度を用意している場合もあるようなので、クリニック選びの際に1つの選択肢として考えてみることもよいかもしれません。

マイクロウェーブを用いた治療法はこんな方におすすめ

  • ニオイの再発を防ぎたい方
  • 汗の量を減らしたい方
  • 重度のワキガの方
  • 手術に抵抗のある方

よくある質問

Q
治療中、治療後に痛みはありますか?
A

麻酔を使用しますので、治療中の痛みはほぼないとされています。治療後は、腫れや不快感は残るようです。不快感は5日間前後、腫れは3週間前後でひくといわれています。

Q
脱毛に通いながらの治療はできますか?
A

ワキの脱毛でしたら、治療前1か月、治療後3か月は控えた方がよいといわれています。その他の部位であれば、問題ないとされています。

Q
治療後に制限はありますか?
A

激しい運動や重い荷物を持つなどはなるべく避けた方がいいとされています。また、治療後は患部が腫れる可能性もあるようです。
医師への事前相談が望ましいでしょう。

※施術によって生じるダウンタイム(腫れる期間)や効果には個人差があります。
※手術法、術名などはクリニックによって異なります。
※詳しくはご希望のクリニックまでお問合せください。