list
理想の恋と人生が掴める 厳選「聖地・パワースポット」【第3回】 小野小町の力で愛を貫き浮気に勝つ「随心院(京都府)」

理想の恋と人生が掴める 厳選「聖地・パワースポット」【第3回】 小野小町の力で愛を貫き浮気に勝つ「随心院(京都府)」

SNSでシェアしよう!

前回紹介した「女性の願いを叶えてくれる」聖地 長谷寺は、あらゆる男性を虜にした世界三大美女 小野小町も愛した聖地でした。今回は、小野小町の恋愛力で「ぶれない自分と愛」に出会う聖地、随心院をお届けします。

■古事記の女神になぞらえられた小野小町

小野小町は、「光り輝く美女」「神々しい気品が、衣を身につけていても、肌からあふれだす」「妻の妹、兄妹であっても、愛し求めてしまうほどの女性」という意味で、古事記登場の和歌の女神「衣通姫」(そとおりひめ)になぞらえられていました。それほど魅力的だった小野小町は、国司・公卿(くぎょう)の血縁者で容姿端麗な女性が務める宮中神事「五節の舞」の舞姫に抜擢され、時の帝 仁明天皇(嵯峨天皇と檀林皇后の皇子)の妃の1人 更衣として愛され、活躍する運命を歩みました。
仁明天皇だけでなく、平安時代のプレイボーイ 在原業平をはじめ、あまたの男性を虜にしたと囁かれる小野小町の生き方や恋愛は、多くの伝説、能楽や浄瑠璃の題材として語り継がれていますが、もっとも有名なものは「深草少将の百夜通い」。小野小町は、モデルとされる良岑宗貞と、第2回「復縁・再会を叶える聖地」長谷寺で出会っています。

■和歌と言葉で、天も人も動かす巫女力

さて、小野小町といえば絶世の美女のイメージが強くありますが、実は、彼女が異性を魅了した理由は、美しさが1番の理由ではありません。彼女が人から愛されてやまない魅力は「言葉で男性を骨抜きにする才女」という点にありました。
・どのような言葉を伝えれば心に刺さり必要とされるのか、術を熟知していた
・人の孤独や悲しみを自分のことのように理解する力に長けていた
・向き合う人が求める行動を示すことができるコミュニケーションの達人
これが、小野小町の真の姿であり、彼女が男性の心を鷲掴みにした秘訣だったのです。
小野小町は、古代より神事・呪術を司る小野家、閻魔大王のもとに使えた百人一首の歌人 小野篁(おののたかむら)の血縁。力は語り継がれるもので、小野小町も、小野小町の子孫 織田信長・豊臣秀吉らに仕えた小野於通も、巫女の力、言葉で人を動かす才能で世を救っていました。
特に、小野小町は和歌で天地を動かす力に長け、空海が雨請いをした神泉苑には、「僧侶の祈祷で二進も三進もいかない雨請いが、帝の勅命で言霊の和歌を詠んだ小野小町により雨がふり、五穀豊穣へ向かった」と伝説が語り継がれているほど。
日本初の和歌は、出雲大社の神 スサノオの、女神への愛言葉の和歌「八雲立つ」。和歌は神様の言葉、言霊・呪術の1つ。現在はおみくじとして霊験・神託に触れることができますが、小野小町=和歌の女神「衣通姫」、小野小町の和歌やゆかりの地は、「言葉で人の心を掴む力」を授けてくれるでしょう。

■自分に打ち勝ち、最愛の人を射止める「小町文塚」

小野家ゆかりの地 随心院には、小野小町の願掛け力が宿った恋文(和歌)の塚「小町文塚」があります。土の中には、今もなお、小野小町が自ら埋めた手紙が眠っています。その数、なんと、千束!神様の加護をいただく神社のお札、神託をいただくおみくじ、お守りの中に入っている神札。これらは紙で作られていますが、紙は霊力が宿る聖なるものとされ、特に和紙は、古も今も、言霊をのせ願いを叶える絶好のアイテムとして重用されています。
この小町文塚は、紙に託された恋愛の霊力、言霊の力を与えてくれます。特に、小野小町がたった1人を愛し、あまたの異性との関係を断ったように、「自制心を保つ」「欲求不満に打ち勝つ」力を、手にすることができます。恋愛においては、あなたやあなたのパートナーの「浮気防止(かけがえのないパートナーを愛し続ける力)」、「色欲に惑わされない力(悪い異性の毒手から逃れる力)」を。人生においては、「大器晩成」「言葉を具現化するチャンスと居場所を作る力」を手にするでしょう。
小野小町は、17歳で母を、19歳で父を、21,23歳で兄と弟と離ればなれとなり、孤独と共に人生を歩みました。仁明天皇をひたむきに愛し、どのような男性に好意を示されても心を強く保ち、揺れることはなく、清く気高く人にも自分にも厳しい女性、それが小野小町。家族との縁が薄い人、彼女と似た人生を歩む人にとって、小町文塚は絶大な加護を発揮します。
時代を経て、今もなお、その名が知れ渡る小野小町のように、100年、200年、1000年先に名を残したい人、たった1人と向き合い愛を貫きたい人は、この場で誓いの手紙を書き、祈るといいでしょう。

■憧れ・想い出・出会いを糧に魅力を培う「小野小町 化粧の井戸」

随心院にはもう1つ、理想の恋愛と人生が掴める聖地があります。それは、小野小町の屋敷跡に残る「小野小町 化粧の井戸」。小野小町は、この井戸水を愛用したと言い伝えられています。効果は下記の3つ。
・想いを共感できるパートナーと共に、さらなる高みに向け飛びたつ、挑戦する
・心の中心・信条を見つめ直し、秘めたる無限の可能性を開花させる
・恋心をおさえ、愛する人のために自身の糧となる未来を培う
井戸は埋めてはいけないもの、汚してはいけないものの1つ。化粧の井戸は、料理に使う水・飲む水にこだわる人、井戸が自宅にある人と縁のある聖地。あなたとゆかりのある井戸の水が澄み、溢れ、綺麗に流れるほど、家族・家庭・使用する人の心身や社会性・人間関係を潤し、潤沢にしてくれます。どうぞ、手入れと愛用を習慣にしてくださいね。

■随心院ゆかりの偉人・小野小町の生き方と言葉をライフデザインに生かす

小野小町、また、小野小町が愛した仁明天皇の母親 檀林皇后は、異性への情欲を滅する「九相図」のモデルとして登場します。諸行無常・人間の肉体の儚さを表現したものですが、
・ひとりでなく、誰かに導いてほしい道・居場所を考える
・心の奥に秘めてしまう、本当の自分の気持ち、想いを表現する
・悲しみや苦しみ、過去の傷ついた記憶と向き合う
この3点を意識し「九相図」をながめると、ご利益があるでしょう。
源氏物語では、光源氏は、女性の魅力を高める香りを調合する際、仁明天皇 秘伝の薫物にあやかりました。仁明天皇に愛された小野小町ゆかりの随心院の線香は、源氏物語の香りをあらわす「源氏香」マークのパッケージに包まれています。小野小町があなたに寄り添う香りを、参詣時にぜひ、探してくださいね。

     

暮らしのキーワード

SNSでシェアしよう!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

kirecolaの最新情報をお届け

Photo by 
恋活サプリ 

執筆者

恋活サプリ
恋活サプリ
恋活、婚活で疲れた時に、読んで元気になるサプリ

恋から結婚、社会環境から個人の2つの軸をおいて恋活を起点に幅広く人との出会いを意識し、単に出会いを求めるだけでなくライフデザインを意識し成人男女の人間形成のお手伝いをしていくことを目的として、「恋活・婚活」を応援するブランド「恋活サプリ」を通して、恋愛〜結婚を通したライフデザインを支援していきます。
・恋活サプリサイト http://koikatsusupple.zwei.com/
 

PR

おすすめ記事

New topics

Doctor

ドクター一覧を見る

ランキングをもっと見る

キレコラ公式ドクター監修記事一覧

Editor's pick

キレコラ公式ドクター監修記事一覧
城本クリニックのハイフ